有限会社ACAハセガワでは、貴女の為に世界で一つのハンドバッグをオーダーメイドで作り上げます。ARS樹脂、プラスチック、アルミニュウム以外の革・皮製品のあらゆる修理の相談に乗ります。

オーストリッチリフォーム

リフォーム実例集 その6

1980年代~1985年頃のイタリア製品、オーストリッチのふが大きくそろっているハンドバッグです。









ずーとお使いになられず樟脳と仲良しにしていたまま20年近く、暗い部屋に、おかげで光やけも少なく、リフォームしごろ?かと思いました。
広げて見たらば、そのままトートに、永い事折り曲げられていた”癖”を直し、中の芯材を取替えれば完了です。









現代風にすっかりお顔が変わりました。トートバッグに変身。なんと贅沢なトートバッグでしょうか、







お母様とお嬢さまが兼用でお使いになれます。
コカブセは(上のベルト部)は活かしました。25.000円くらいで。350.000クラスの品物が蘇る。
リホームはどんな物でもOKになるの?100%とはいえませんが、かなりの形は替えられます。ご相談を