英国女王と香淳皇后
- 2021年
- 2月
- 6日
商いを永いといろいろと思い出に残る品物をおつくりする機会が在ります。二代目長谷川五郎が店主時代昭和一桁時代には百貨店の三越様の特選売り場からのご推薦で宮内庁御用達の片隅に加わっていたようです。皇室の御婦人方にはかなりの数のハンドバッグをお使いの頂く栄誉に浴していたことと思います。私の父の時代にも御用命を頂いたり、美智子皇后様がご外出時にハセガワの品物をお持ちの写真も新聞雑誌にて拝見することも多々御座います。特に、ご婚約時にはお祝いに送られたであろうハンドバッグをお持ちの場面が婦人雑誌を中心に記載されておりました。
私が一番の思い出は日本中で大歓迎をしたエリザベス女王陛下が初来日の折には光栄にも沢山の場面で皇后陛下のお手元にハセガワ製作のフォーマルバッグが拝見できたです。写真集かコピーを致しましたので形をご覧いただけます。

迎賓館のお庭での歓迎式典
(香淳皇后様お持ちのバッグは宮内庁御用達ハセガワ製のハンドバッグです。写真出展 朝日新聞社 ”女王の微笑” 昭和50年出版)

皇居新宮殿のお庭でのスナップなのでしょうか?

宮殿内でのお寛ぎ中のツーショット、レプリカがありますが、今経年劣化を考えますと金具の設計などで反省することがあります。
私が一番の思い出は日本中で大歓迎をしたエリザベス女王陛下が初来日の折には光栄にも沢山の場面で皇后陛下のお手元にハセガワ製作のフォーマルバッグが拝見できたです。写真集かコピーを致しましたので形をご覧いただけます。

迎賓館のお庭での歓迎式典
(香淳皇后様お持ちのバッグは宮内庁御用達ハセガワ製のハンドバッグです。写真出展 朝日新聞社 ”女王の微笑” 昭和50年出版)

皇居新宮殿のお庭でのスナップなのでしょうか?

宮殿内でのお寛ぎ中のツーショット、レプリカがありますが、今経年劣化を考えますと金具の設計などで反省することがあります。
ACAハセガワ
〒111-0053
東京都台東区浅草橋5-2-14-703
TEL:03-3865-4188
FAX:03-3865-4177
営業時間:10:00~19:00
定休日:火曜日、金曜日、祝日
「定休日に連絡したい場合は携帯電話090-5507-9834にご連絡ください)
東京都台東区浅草橋5-2-14-703
TEL:03-3865-4188
FAX:03-3865-4177
営業時間:10:00~19:00
定休日:火曜日、金曜日、祝日
「定休日に連絡したい場合は携帯電話090-5507-9834にご連絡ください)
最近の投稿
- このバッグはどんな物?
- 江戸袋物の系譜
- かばんとハンドバッグの事
- ハンドバッグのオーダーメイドの価格が高くなるのは?
- オーダーメイドに関するQ&A
- 家族姓で登録商標
- オーストリッチリフォーム
- 昨晩、バッグ二つ帰ってきました!!
- 英国女王と香淳皇后
- ハートのハンドバッグ
バックナンバー
QRコード
リンクメニュー
- HOME
- バッグ・かばんの修理(リペア)
- ハンドバッグのオーダーメイド
- ハンドバッグの修理について
- リフォーム(改造含む)
- お客様の声
- ハセガワの歴史
- 会社案内
- お問い合わせ
- 色落ち防止スプレー剤”オキドキ”